micachanに聞かれたことを説明するブログ

2018年12月5日水曜日

Chrome:詐欺ソフトへ誘導する広告(通知)の削除手順


”あなたのコンピュータはウィルスに感染しています”
”あなたのコンピュータは危険にさらされています”
”あなたは(3)のウィルスを持っています!”

などと表示して、詐欺ソフトへ誘導する広告があります。
↓こんなのです。





詐欺広告が、次の許可を求めています。通知の表示、というよくあるポップアップを表示して、許可を押してしまったためではないかと思います(多分)。
こんなポップアップです。



あの手この手で誘導してくる広告の中で、Chromeの通知機能を利用している場合の削除手順です。
arenubeforeign.clubというサイトが通知を出していたケースを例に説明していきます。


まずは、動画です。




図説です。
  1.  Chromeの設定→設定 を選択

  2. 2020/5/19 Chromeの画面変更に合わせて修正
    コンテンツの設定サイトの設定 を選択

  3. 通知 を選択

  4. 詐欺広告にあるurl(今回はarenubeforeign.club)の右側にあるメニューより削除 を選択


  5. 以上よりChromeの通知を利用した詐欺広告は表示されなくなりました。



       

2018年11月11日日曜日

Firefox:画像が表示されなくなった時にプライバシーを犠牲にして画像を表示する手順

いつのバージョンか定かではないですが、Firefoxの初期設定ではtogetterなどの画像が表示されなくなってしまいました。

セキュリティとプライバシーを犠牲にして画像を表示する手順です。
(広告も表示されるようになります。)

動画です。



図説です。

  1. メニュー → オプション



  2. プライバシーとセキュリティ →  検出されたすべてのトラッカー のチェックをオフ


以上で画像(と広告)が表示されるようになります。

   

2018年9月29日土曜日

Xperia Z4 Tablet:初期化モードからの初期化

Xperia Z4 Tablet SOT31の 初期化モードからの初期化(強制リセット)手順です。

 ※
工場出荷時の状態にする手順です!
すべてのデータは消去されます!


Xperia XZ1もそうでしたが、Androidの通常のリカバリーモードが使えず、少しややこしい手順でした。


まずは動画です。



図説です。
  1. 電源を切った状態で、電源ボタンを押して普通に電源を入れます。


  2. androidロゴが消えて、


  3. auロゴが消えるまでの間に、
    電源ボタンと音量小ボタンを同時に押し、


  4. 初期化モードと表示されるまでずーーーーーと押し続けます。


    表示された初期化モード画面


  5. 初期化モード画面の上側の 本体の初期化ボタンをタップ


  6. すべてのデータが削除されるよ、と警告が表示されるので、OKをタップ


  7. 4分以上かかったので、何かやってはいけないことをしたのかと不安になりましたが...


  8. 無事に初期化されました。




以上です。

   

2018年8月13日月曜日

FirefoxやChromeやEdgeでページ全体のスクリーンショットを撮る手順

Firefoxを使っていると気にならなかったウェブページ全体のスクショを撮る方法が話題になっていたので、Firefox、Chrome、Edgeの標準機能でスクリーンショットを撮る手順をまとめてみました。

ネットが使えない打合環境でウェブページの話をしたりする時に使っています。

スクショに限定すればプラグイン使わなくても、どのブラウザでもそれほど変わらないです。
Edgeはフルページ出力が見つけられなかったので、ページ全体をドラッグ→ペイント貼り付けという力技を使っています。


2020/6/2追記
EdgeがChromeベースの新しいEdgeとなり、Chromeと同じ手順で出力できるようになったので一番最後に追加しました。


まずは動画です。

Firefox


Chrome


Microsoft Edge


新しいEdge



図説です。

Firefox
  • ページ操作(・・・)アイコン→スクリーンショットを撮る


  • ページ全体を保存


  • ダウンロード(設定によっては保存と表示されることもあります。)


    以上です。一番簡単だと思います。


Chrome
  • ページの適当なところで右クリック→検証

  • Toggle device toolbar をクリック

  • More options(縦3●アイコン)→ Capture full size screenshot


    以上でダウンロードフォルダなどに保存されます。
    普段Firefox使ってると少し面倒な感じです。


Edge
  • ノートの追加


  • クリップ

  • 左上から右下など、ページ全体をドラッグして選択


  • コピーしました


    これで、クリップボードに保存されたので、ペイントなどのソフトに貼り付けることができます。


新しいEdge(2020/6/2追加)
  • 設定→その他のツール→開発者ツール


  • デバイスのツールバーを切り替える


  • 枠をドラッグして幅を調整


  • その他のオプション→フルサイズのスクリーンショットをキャプチャする


  • 画像が出力されました。


Firefoxが一番簡単ですが、一度覚えてしまえば、どれもそれほど違いは何です。





   



2018年6月23日土曜日

EchoDot : リセット(初期化)手順

AmazonさんのEcho Dotのリセット(初期化)手順です。
登録するアマゾンアカウントを間違えたのでリセットして再登録しました。

公式の説明→https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202080910

動画です。



図説です。
  1. マイクオフ+音量小 をリングが光るまで同時に押し続けます。
    手持ちのEchoDotでは10秒くらいでした。


  2. リングが光ったら話します。


  3. 光がぐるぐるし、ぶぉぉぉぉーんという音がするまで見守ります。


  4. ぶぉぉぉぉーんと音がして数秒すると
    「こんにちは。
     セットアップの準備ができました。
     Alexaアプリの手順に従ってセットアップを行ってください。」
    と言ってくれるのでアプリでアカウントを登録します。

以上です。


色弱なので点滅間隔を変えるなど、色以外のアクションもつけてくれると助かるなーと思います。



   

2018年6月17日日曜日

Windows7:「対話型サービスの検出」ダイアログを表示させない設定

Windows7を使っていると時々、「対話型サービスの検出」が表示されます。後で確認 を押してもこの画面に戻ってしまう少しイラっとする画面です。
これ↓です。これを表示させなくする設定です。



Windows10では無効になっているので、多分、無効にしたままでも大丈夫だと思います。

まずは動画です。


図説です。
  1. Winアイコン → コンピュータを右クリック → 管理




  2. Interactive Services Detectionを右クリック → プロパティ




  3. 全般 → スタートアップの種類 → 無効




再起動後はサービスが無効になり、「対話型サービスの検出」は表示されなくなります。

こんな感じでどうでしょうか?
個人的には早めにWindows10にした方がいいと思います。


   

2018年5月27日日曜日

GoogleCalendar : 週表示の時にドラッグで週を超えて予定を移動する

Googleカレンダーを週表示にしている時に来週や先週に予定を移動させたい場合、ドラッグだけで予定を移動させる方法です。

まずは動画です。




図説です。
  • 同一週内であれば、自由にドラッグして移動できます。

  • 週を超えて移動する場合、週の両端(下図の矢印)付近で1秒くらいドラッグしたままにしておくと先週or来週に移動します。
    両端でないと反応しません。


以上です。

2018年4月1日日曜日

Android : USB Type Cのスマホに有線マウスを接続して操作する手順

USB Type Cの接続端子のあるスマホ(Xperia XZ1)に有線マウスを接続して操作する手順です。
画面が割れてタッチ操作ができなくなった時に助かる機能です。

今まで使ってきたスマホはすべてmicroUSBでしたが、Xperia XZ1の接続端子はUSB Type Cでした。
Type Cは初めてでしたが、何も問題なく操作できました。

※ すべてのスマホが操作できるとは限りません。


操作動画です。



図説です。
  •  Xperia( USB Type C )とマウス(USB A )を変換ケーブルで接続。



    それだけです。
    ちなみに、動画で使用したケーブルは以下です。

     

スマホがmicroUSBの時は、以前の投稿をご覧ください。
http://tinypicotips.blogspot.jp/2013/08/android-usb.html

2018年3月31日土曜日

Qua tab PX(LGT31) : 初期化(ハードリセット)

au Qua tab PX (LGT31)をハードリセットして工場出荷状態にする手順です。
LGさん初めてだったのですが手間取りました。
ここ↓にたどり着いてやっとできました。
http://www.lg.com/us/mobile-phones/VS980/Userguide/075.html
(電源ボタン離す→押すは気づかないよ。)


まずは動画です。




図説です。
  • 電源ボタン+音量小ボタンを同時押し



  • android 表示→電源ボタン離す(音量小は押したまま)



  • すぐに再び電源ボタンを押す(音量小は押したまま)



  • 画面が切り替わったところでどちらのボタンも離す



  • Factory data reset(工場出荷状態に戻す)画面



  • ユーザーデータを削除して初期設定に戻してもよいですか?と聞かれるので、



  • 音量小ボタンを押して



  • Yesを選択



  • 電源ボタンを押して決定



  • Yesを押すと開始します。という確認画面が表示されるので、音量小ボタンを押して



  • Yesを選択



  • 電源ボタンを押して決定



  • 初期化が始まりますが、アプリの最適化に7分もかかりました。



  • ようこそ画面表示



以上です。