micachanに聞かれたことを説明するブログ

2019年10月26日土曜日

Excel : 挿入した画像が正常に表示されずギザギザになってしまう現象の対応方法

ExcelやWordなどのOfficeソフトで、画像を挿入するとギザギザになってしまい正常に表示されなくなる現象の対応方法です。
図↓のようになってしまう現象の解消方法です。





動画です。





図説です。
  • 何の画像かよくわからないギザギザな画像となってしまった場合、




  • メニュー → ファイル




  • オプション




  • 詳細設定 → 表示の
    ハードウェア グラフィック アクセラレータを無効にする
    をチェック



  • 同じ画像を挿入すると...正常に画像が挿入されました。



ハードウェア グラフィック アクセラレータとは、
ソフトだけでは時間がかかる処理をグラボなどのハードに任せてしまおう、というオプションだと思うのですが、CADやCG用のPCなどとは違い、一般向PCなどでは、任せられても困るわ!というハードもあり、有効にすると正常に処理ができなくなってしまう場合があるのではないかなーと思っています。

Wikipediaのリンクを貼っておきます。

グラフィックアクセラレータ
ハードウェアアクセラレーション





   


2019年10月7日月曜日

Windows : HPのWindows10で有線LANを接続すると無線LANが無効になるのを防ぐ手順

ここ数カ月の間に、
有線LANを接続すると無線LANが無効になるHP(Hewlett Packard)のPC
が何台かありました。
(周りではWindows10のHP EliteBook、HP ProBookにて発生。)

Wi-Fiを何度有効にしても↓こうなってしまいます。





原因
HP LAN/WLAN/WWAN Switching UWP Service
というサービスが有線LANが接続されると無線LANを自動で無効にしてくれていたためでした。

普通に使うには良いサービスだと思うのですが、諸般の事情により、どちらも共有にしないといけない時があるので、HP LAN/WLAN/WWAN Switching UWP Serviceを停止&手動実行にして有線LANと無線LANを同時に使えるようにする手順です。


動画




図説
  1. Winアイコン→Windows 管理ツール→コンピューターの管理



  2. HP LAN/WLAN/WWAN Switching UWP Service を右クリック→停止






    これで、無線LANを有効にしても無効にならないことを確認します。



  3. 再起動してもサービスが開始されないように、

    右クリック→プロパティ



    スタートアップの種類を、手動にしておきます。

以上です。




   

2019年9月28日土曜日

Windows : Win10にIEの更新プログラムを手動で適用する手順

IEにかなり危なそうな脆弱性(CVE-2019-1367)が見つかったそうです。

TechCrunch
https://jp.techcrunch.com/2019/09/25/2019-09-24-microsoft-emergency-patch-windows/
IPA
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20190924-ms.html

ということで、手動更新手順です。


動画





図説


PCに適切な更新プログラムを選択するために、まずはWindowsのバージョンを確認します。

Win10バージョン確認
  • スタート→歯車(設定)


  •  システム


  • バージョン


  • システムの種類とエディションとバージョンをチェック




ここから更新プログラムのダウンロードと更新手順です。

更新の適用
  • Microsoftさんの更新サイトを開きます。
    https://portal.msrc.microsoft.com/ja-jp/security-guidance/advisory/CVE-2019-1367


  • プラットフォーム列に先ほどチェックした
    PCのシステムの種類
    エディション
    バージョン
    に該当する行を見つけて、ダウンロード列のSecurity Updateを選択


  • タイトル列から該当する行を見つけてダウンロードを選択


  • windows10.~.msuというリンクをクリック


  • 開くを選択


  • しばらくすると インストールしますか? と聞かれるのではいを選択


  • 数分経つと インストールの完了 が表示されるので、今すぐ再起動を選択して完了です。



   

2019年9月26日木曜日

Windows : Windows10 大型アップデートの手動更新手順

Windows10 は半年に一度大型の更新があります。
1809やCreators UpdateやMay 2019などといろいろな表現をされるアップデートです。

アップデート後のWindows10 バージョン一覧
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/release-information/

ある日突然、
大型更新の準備できたよ、いい?
と聞かれると戸惑うので、自分の都合に合わせて手動で更新する手順です。

以下は1809→1903の手順ですが、異なるバージョンもだいたい同じ手順だと思います。

動画




図説
  • MicrosoftさんのWindows10ダウンロードサイトに行きます。
    https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10



  • 今すぐアップデートを選択します。




  • 更新プログラムがダウンロードされるので、実行します。





  • 今すぐ更新を選択します。





  • 互換性チェックがOKであれば、次へを選択します。





  • 更新プログラムの準備が完了すると再起動が要求されます。使用しているPCでは再起動に40分かかりました。




PCやネットワークによっては数時間かかる場合もあります。




   

2019年8月10日土曜日

Windows : Windows10 1903への更新がIntel Rapid Storage Technology(Intel RST)で止まった時にIntel RSTをインストールする手順

タイトルが長くなってしまった...

Windows10 バージョン 1903への更新が始まっていますが、こんな画面で更新が失敗し、





何度更新してもこの画面が表示され更新が止まってしまうケースがあります。


Microsotfさんのサイトには、

1903への更新の時にIntel Rapid Storage Technology(Intel RST)のバージョンによっては1903のインストールができませんよ。
ドライバーを更新してくださいね。

と書かれています。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4514156/updating-to-windows-10-version-1903-on-devices-with-certain-versions-o


ということで、Intel RSTの更新手順です。



まずは動画です。





図説です。
  1. Intelさんの公式サイトへ行きます。

    https://downloadcenter.intel.com/ja/product/55005

  2. 今回はドライバを更新しますので、
    ドライバ と OS を選択して、
    表示されるリンク
    インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジー (インテル® RST) ユーザー インターフェースとドライバー
    をクリック




  3. SetupRST.exeをクリック




  4. 使用許諾契約に問題なければ 同意します をクリック




  5. ダウンロードしたSetupRST.exeを実行




  6. インストールが始まります。
    次へ をクリック




  7. 再び使用許諾です。問題なければ、チェックをいれて 次へ




  8. もう一度 次へ




  9.  保存先を変更しなければ、次へ




  10. 次へ




  11. インストール中...




  12. すぐに再起動してよければ、そのまま完了をクリック



以上で、
Intel RSTが原因で、Windows 10 May 2019 Update (Windows 10 Version 1903) の更新が止まっていた場合は、更新できるようになるはずです。


※ 注意
Windows10 バージョン 1803は  2019 年 11 月 12 日 にサポートが切れます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet



   

2019年8月6日火曜日

Windows : ディスプレイドライバーの更新手順

NVIDIAのなかなか危なそうな脆弱性が公開されました。

http://www.security-next.com/107109

ということでディスプレイドライバの更新手順です。

まずは動画です。





図説です。
  • Winアイコン→Windowsシステムツール→コントロールパネル




  • ハードウェアとサウンド




  • デバイスマネージャー




  • ディスプレイアダプター→該当するデバイスを右クリック→ドライバーの更新




  • ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索




  • このデバイスに最適なドライバーがすでにインストールされています
    と表示されればOKです。

    更新があれば、自動的にインストールが始まります。





   

2019年7月28日日曜日

Xperia : USB Type Cのスマホに有線キーボードを接続して操作する手順

Xperia XZ1→USB Type-C Hub→有線キーボード→文字入力の手順です。

※ Xperia以外でできるかはわかりません。

動画です。




動画で使用しているType-C Hubは以下です。

 



以下でもできると思います。




ほとんどの有線キーボードが使えると思いますが、動画で使用したのは以下の少し前の型です。
(同じ型のキーボードはもう売っていないようです。)

2019年7月19日金曜日

Android : 画面のスリープを無効にする手順


Androidでスリープモードを無効にするのに手間取ったので備忘録です。

ネットワークカメラの映像を中古のタブレットにずっと映しておこうと思っただけなのですが、少し面倒でした。


経緯
使わなくなったタブレットにネットワークカメラの映像を映し続けておこう。

少し経つとスリープになり画面が消えてしまう。

スリープなしにしようしたところ、標準モードではスリープなしにできないことが判明

開発者モードにしてスリープモードを無効に。

無事にカメラ映像が映り続けています。


【注意】
2023.5.27 YouTubeコメントで教えていただき修正
一度でも開発者向けオプションを有効にすると、リカバリしない限り標準モードに戻れなくなります。
動画53秒の一番上のONをスライドすると標準モードに戻ります。
ありがとうございました!




まずは動画です。





図説です。

  • 設定

  • 画面設定 → スリープ
    スリープなしがありません。

  • システムを選択

  • 端末情報を選択

  • ビルド番号 を6回以上連続タップ

  • システム の中に 開発者向けオプション が表示されます。

  • 開発者向けオプション の中の スリープモードにしない を有効にすれると充電中に限りスリープモードが無効になります。

以上です。

使っているのは、下のリンクのI-O DATAのネットワークカメラです。
試してないですが、ほかのカメラでもAndroidアプリがあればいけるのではないかと思います。