micachanに聞かれたことを説明するブログ

2022年11月7日月曜日

Excel:このファイルのソースが信頼できないため、Microsoftによりマクロの実行がブロックされました。時にマクロを実行する手順

Emotetなどのマルウェアに利用されることの多いExcelマクロへの対応として Microsoftさんがマクロをブロックする機能をデフォルトにしてくれました。

潜在的に危険なマクロがブロックされました

この機能の実装により、エクセルを開くと以下のように表示され、今まで使っていたマクロを使うことができない時があります。


とても安心安全な機能ですが、絶対大丈夫で使わなければならないマクロの時にも表示されると困ってしまいます。
そんな時にブロックを解除する手順です。


絶対大丈夫と確信が持てるファイル以外では絶対に使わないでください。


動画




図説

  • ファイルを右クリック→プロパティ



  • 全般 → セキュリティ:このファイルは他の~ の 許可するをチェック



  • 再びExcelファイルを開くと見慣れた コンテンツの有効化 ボタンが表示されるので、ボタンをクリックするとマクロが利用できるようになります。

以上です




   

2022年10月9日日曜日

Acrobat Reader DC:データ印(日付印)の挿入手順

Adobeさんの無料PDFリーダー Acrobat Reader DCにてデータ印(日付印)を挿入する手順です。

これ ↓ を貼り付ける手順です



動画




図説

  • 日付印に表示させる文字を設定
    初回のみの作業です。2回目以降は引き継がれます。
    • 編集→環境設定




    • ユーザー情報 → 姓(日付印下側文字)、部署(日付印上側文字)




  • 日付印貼付
    • ツール→スタンプ




    • 電子印鑑→希望する様式の日付印を選択→貼付位置をクリック



以上です。

余談ですが、
ずっと日付印と呼んでいたのですが、データ印の方が検索結果が多かったのでこれからはデータ印と呼ぶことにします。




       

2022年7月26日火曜日

XPERIA XZ Premium(SO-04J):初期化モードからの初期化

XPERIA XZ Premium(SO-04J)を初期化モードから初期化(ハードリセット)する手順です。
XPERIA XZ1と同じ手順でした。

動画



図説

  • 電源を切った状態から、普通に電源ボタンを押して起動





  • SONYロゴが表示されている間に、
    音量小ボタン+電源ボタン
    を同時に押し始め、





  • 初期化モード画面が表示されるまで、ずーーーと押し続けます。





  • 初期化モード画面にて、本体のリセットボタンをタップ





  • すべてのデータが削除されるけどいい?と警告が表示→問題なければOKをタップ





  • 3分40秒と長めでしたが、





  • 無事、初期化されました。








     

2022年7月18日月曜日

AQUOS R2(SH-03K):初期化(ハードリセット)

AQUOS R2(SH-03K)をハードリセットで初期化する手順です。
定番の音量小+電源ボタンの同時押しでした。

動画

図説

  • 電源を切った状態で、音量小ボタン+電源ボタンを長押し



  • ブーブーと2回振動し、android表示→ボタンから指を離す



  • AndroidのRecoveryが表示
    →音量ボタンを押して、 wipe data/factory resetを選択



  • 音量ボタンを押してOKを選択



  • 電源ボタンを押して決定



  • しばらく待ちます



  • 初期化されました。



以上です。



   

2022年2月12日土曜日

スプレッドシート:フィルタの使い方

Googleドライブ:スプレッドシート:フィルタコマンドの使い方です。

このコマンドです↓


以下のような機能です。

B列にみかんが含まれる行のみを表示

 

フィルタの種類

色、条件、値の3種類があり、特に条件はいろいろ指定できます。


以下の表をサンプルに、文字列、日付、数値と複数条件重ねたフィルタを作成します。



動画

 



図説

  • 含まれる文字列でフィルタ
    • フィルタアイコンをクリック




    • フィルタを適用したい列のフィルタアイコンをクリック




    • 条件でフィルタ
      タイプ:次を含むテキスト
      値:みかん
      →OK




    • B列の値にみかんが含まれる行だけが表示されます




    • 再利用できるようにフィルタに名前をつけます。




    • 名前と範囲を指定します。




      ※ 名前をつけていない状態でフィルタを有効にしていると、共有している人の表示へもフィルタが適用されます。
      名前をつけたフィルタは自分の表示のみに影響し、共有者の表示への影響はありません。


  • 日付でフィルタ
    • 条件でフィルタの
      ・次より前の日付
      ・正確な日付
      ・2022-02-01
      を入力、選択し、OKをクリックします。



    • C列の日付が 2022-02-01より前の日付 の行のみが表示されます。




    数値のフィルタを重ねてみます。

  • 数値でフィルタ
    • 条件でフィルタの
      ・以上
      ・値=2
      を入力、選択し、OKをクリックします。




    • 複数のフィルタが同時に適用された表示となります。
      ・C列が2022-02-01より前の日付
      ・D列が2以上




    • 名前をつけます。




値変更後も再度フィルタを適用すれば有効に機能します。
フィルタの範囲を適切に拡張しておくことにより追加されたデータ行にも有効に機能します。




以上です。




   

2022年2月3日木曜日

Windows10:Web会議でマイクのミュートが解除できない時に確認してみる設定

普段、Google Meetを利用してWeb会議をしていますが、新PCなどでマイクアイコンに!が付き、何度クリックしても、Meetの設定を変更してもミュートが解除できない時があります。


焦ります。

そんな時に、

サウンドの設定→入力→デバイスのプロパティ→追加のデバイスのプロパティ→レベル→マイクのミュート

を確認するとミュートがオンになっている場合があります。ここのミュートをオフにするとマイクがオンオフできるようになることがあります。



この設定までたどり着く手順です。

動画



図説

  • タスクバーのスピーカーアイコンを右クリック
    → サウンドの設定を開く を選択





  • 入力 の デバイスのプロパティ を選択





  • 追加のデバイスのプロパティ を選択





  • レベルタブ → マイクがミュート になっている場合は、



    クリックしてミュートを解除 → OK



    以上よりミュートが解除できるようになることがあります。




以上です。