有線LANを接続すると無線LANが無効になるHP(Hewlett Packard)のPC
が何台かありました。
(周りではWindows10のHP EliteBook、HP ProBookにて発生。)
Wi-Fiを何度有効にしても↓こうなってしまいます。

原因
HP LAN/WLAN/WWAN Switching UWP Serviceというサービスが有線LANが接続されると無線LANを自動で無効にしてくれていたためでした。
普通に使うには良いサービスだと思うのですが、諸般の事情により、どちらも共有にしないといけない時があるので、HP LAN/WLAN/WWAN Switching UWP Serviceを停止&手動実行にして有線LANと無線LANを同時に使えるようにする手順です。
動画
図説
- Winアイコン→Windows 管理ツール→コンピューターの管理
- HP LAN/WLAN/WWAN Switching UWP Service を右クリック→停止
これで、無線LANを有効にしても無効にならないことを確認します。 - 再起動してもサービスが開始されないように、
右クリック→プロパティ
スタートアップの種類を、手動にしておきます。
私も半年ほど前に全く同じ現象が起きて数週間苦しんだことがあります。
返信削除ついにはminiPCIeの無線LANカードの交換までしましたが全く改善されませんでした。
最終的にブログ主様とおなじくUWPサービスが関係することにたどり着いて無効して回避しました。
ではなぜ終わったトラブルの事で、つい最近投稿されたこの記事にたどり着いたのか・・・
それは今日たまたま同じ現象が再発したからです。しかも今度は有線LANの接続に関係なく
Wifiをオンにすると数秒でオフになる繰り返しでした。再び数時間の苦闘後にもしやと思って
サービスを確認すると無効にしたはずのサービスが自動で起動になっていました・・・
再び無効にすることで事なきを得ましたが。
そして何となく「hp lan/wlan/wwan switching uwp service」で検索してこの記事を見つけました。
世の中には「Windows10 Wifiすぐ切れる」などのキーワードでヒットする記事が多数ありますが、
結果的にHPのPCには関係がないことで時間の無駄です。私はブログをしませんので経験の共有は
できませんでしたが、ブログ主様のこの記事はきっと誰かの役に立つのではと考えます。
また再発する恐れがあることを、ぜひこのコメントでお伝えしたく筆をとった次第です。
全くHPは厄介なサービスを入れてくれたと思います。長文失礼いたしました。
貴重な情報ありがとうございます。
削除今回の私の周辺PCでは、何となくWin更新のタイミングで自動起動になったような気がします。
HPは時々変な挙動をするサービスがありますが、全てのPCで発生するわけではないところが厄介だなーと思っています。
今更ながら8から10に変更。
返信削除有線接続すると無線がダウン。なんじゃこりゃーと格闘すること1日。このページにたどり着いて解決。本当に感謝。
仕事用に使ってるノートは、いろいろ繋ぐから、OSアップには
ものすごく抵抗がある。7できていた頃が、8のイニシャルではできない。8でできていたことが、10のイニシャルではできない。
本当に勘弁してくれ。マイクロソフト。
良かったです!
削除