Win10と微妙に変わっていたため、Win11版です。
新PCの設定時などに半角/全角キーを押すと
`
が入力され、あれ?と思って何度も押すと
`````
となり、あーこれは英語キーボードだなーと思い、@キーを押して、
[[[[[
が入力されるのを見て英語キーボードになっていることを確信することが稀によくあります。
そんな時に試してみる手順です。
動画
図説
- Winアイコン

- 設定

- 時刻と言語 → 言語と地域

- 日本語 → 言語のオプション

- レイアウトを変更する

- 日本語キーボード(106/109 キー) を選択

- OK または すぐに再起動してよければ 今すぐ再起動する

以上です。

0 件のコメント :
コメントを投稿